子育て支援・地域支援センター「いどばた」
子どもと大人、子どもと子ども、大人と大人が同じ空間で過ごすことで、いろいろな気持ちや、つながりを感じることができる場を目指しています。「いどばた」でじっくり、のんびり、わいわいと楽しい時間を過ごしませんか?
<子育て支援>
開所日 | 月~土曜日 |
開所時間 | 9:30〜12:00 / 13:30〜16:00 |
対象 | 0〜6歳までの親子 ※子育て中のお母さん、お父さん、お孫さんとおじいちゃん、おばあちゃん、ぜひ遊びにいらしてください |
室内で遊ぶだけでなく、園庭も開放しています。
<地域支援「うぐいすくらぶ」>
おじいちゃん、おばあちゃんをはじめ、地域の方がお茶を飲んだり、世間話をしたり、ワークショップを楽しむ場です。地域の方々が集う場に、子育て中の親子や地域の子ども達が共存し、素敵な関わりを楽しむ場を目指しています。
*毎月1回イベント開催。スマホ教室やクラフトワークショップ等実施しています。
<小学生の居場所作り「遊蔵 くぬぎ」>
小学生が放課後や長期休みに遊びに来て、のんびりしたり、本を読んだり、友達と遊んだりできる場を目指しています。一人ではなく、誰かと一緒に過ごすことで生まれる絆を大切にしていきたいと思っています。
<2025年度の活動>
*とうみょう手話クラブ(毎月1回開催)
*スポーツ&外国語教室(年10回程度開催)
*長期休みイベント(造形ワークショップ・季節の遊び等)
一時預かり
一時預かりは事前登録制です。
面談にてお子さんの健康状態や生活リズム、食事面等について共有した上での利用となります。
登録を希望する方は事前にご連絡下さい。
区分 | 乳児 | 幼児 | |||
年齢 | 10ヶ月〜2歳の学年 | 3歳の学年(年少)〜就学前 | |||
利用日 | 月曜日〜金曜日 | ||||
利用時間 | 午前 | 1日 | 延長 | 1日 | 延長 |
8:30〜12:30 | 8:30〜16:30 | 16:30〜17:30 | 8:30〜14:00 | 14:00〜17:30 | |
金額 | 1,500円 / 回 | 3,000円 / 回 | 500円 / 回 | 2,000円 / 回 | 300円 / 1時間 |
給食350円 / 1食 ・ 間食:70円 / 1食 | |||||
環境・衛生費 100円 / 1回 | |||||
その他 |
・利用登録の際に、「コドモン」を登録して頂きます。利用日の連絡帳や入室、退室の管理、園との連絡等 に使用します。 ・キャンセルは利用日の前日10:00までにコドモンでお知らせください。それ以降のキャンセルは給食費、間食費のみいただくようになります。 ・在園児と同様の保育を行います。対象クラスの定員が満員の場合は、利用できません。 ・園行事や保育士の配置が困難な場合は、利用をお断りする場合があります。 ・アレルギー疾患があり、園での対応を希望する場合は「生活管理指導票」(医療機関記入)を提出して いただくようになります。 ・利用日は園の生活リズムがありますので、9:00までに登園してください。 ・午睡は1日利用の乳児組と、3歳児の希望者のみ行います。 ・午前利用、1日利用ともに給食があります。15:00以降も利用する場合は間食があります。 ・月に2回程度、弁当日があります。利用日が弁当日の場合は、弁当を持参してください。 ・食物アレルギーの除去食、離乳後期食、移行期食の対応は、利用時に園で対応している場合のみ行います。園で対応していない場合は、弁当持参となります。 |